五重塔ライトアップ用の投光器42台を東芝製LEDに更新(電気削減効果は約51%)
LED化という環境にやさしい取組に賛同した当社が,DO YOU KYOTO?クレジット制度を活用し、LED化後のライトアップに伴い排出されるCO2をオフセット。
上記の取り組みを記念し、平成25年12月6日に「真言宗総本山東寺五重塔ライトアップLED化点灯式」を開催しました。
京都から新しいイノベーションを起し、新たな技術を世界へと発信する拠点として、大正4年に建設された京町家を改修し『智慧夢工房 R&Dセンター』を設立させました。
R&Dセンターでは、最新の製造設備を導入し、当社の主力製品であるDMCの量産製造を行い、グローバル・ニッチ・トップ企業を目指して参ります。
また『京町家』という日本の価値ある伝統文化を、新たな技術の発展とともに後世へ継承していきます。
文化財の修復に対する寄付を行いました。
ツー・ナイン・ジャパンではスティッキング対策の向上などを目的に、岐阜薬科大学をはじめとする産学官連携による杵・臼の共同開発において、さらなる技術開発に取り組んでいます。また、日本における成形技術関連の新技術開発・研究を推進する京都成形技術研究会のサポートも行っています
京都成形技術研究会
・京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20161130000164
・京都府ホームページ
http://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/company/twoninejapan.html